ブログのアクセス増やすことができる”2つ”のスキルを解説

こんぺい

はいどーもーこんぺいです~

今回の記事はこんな人におすすめです!

 

「ブログのアクセスが全然増えない。だから収益も全然増えない。私みたいな者ではアクセス数を増やすことはできないのだろうか・・・」

 

こんぺい

結論から言うと、ブログのアクセスを増やすには “SEOスキル” と “Webマーケティングスキル” を身につければいいんです!

今回の記事ではこの2つのスキルを深掘り解説していくので、ぜひ最後まで読んでみて下さいね!

 

[the_ad id=”2285″]

 

ブログのアクセスを増やすにはSEOスキルとWebマーケティングスキルが必要

ブログのアクセスを増やして、そのアクセスを “¥” に替えるのに必要なのが “SEO対策” と “Webマーケティング” になります。

それぞれをざっくりと説明するなら、

 

  • SEO・・・自分のブログを検索エンジンで上位表示させるためのテクニック
  • Webマーケティング・・・SNSを使った集客や、商品を販売するための記事の書き方

 

こんな感じですかね。この2つを駆使することでブログのアクセスも収益も爆上げさせることができます。

 

ところが、SEOもWebマーケティングも色々な種類・手法が存在するので、今回はとりわけ初心者の方が「これだけはおさえとけ!」というものに絞って紹介していきたいと思います。

 

それではまず “SEO編” からどうぞ~~~

 

ブログのアクセスアップ:SEO編

ブログのアクセス数を増やすのに必要なSEOスキルは、

  1. キーワード選定
  2. 記事を増やしてドメインパワーを強化
  3. 記事の順位を確認してリライト

 

ざく~っとおおまかに言うとこんな感じになります。おおまかと言っても、重要度はかなり高いのでしっかり理解してくださいね!

それでは1つずつ見ていきましょうε=ε=(((((((( *・`ω・)っ

 

1.キーワード選定

キーワード選定とは、ブログ記事で狙うキーワードを設定することで、記事を読んで欲しいターゲットユーザーを集客するためにおこないます

ブログ・サイト運営や、アフィリエイトをやる人は必ずできないといけないSEOの超基本的なスキルです。

 

たとえば、この記事で狙ってるキーワードは、「ブログ アクセス 増やす」なので、

 

“ブログのアクセスを増やす方法が知りたいな~”

 

という人がこの記事を読みに来てくれてます。このように、自分の記事を読んでくれるのはどんな人なのかをイメージして、来てくれた人を満足させる内容の記事を書くことがブログのアクセスを増やす第一歩になります。

 

キーワード選定についてもっと詳しく知りたいという方はこちらの記事を参照くださいませ~~

SEOで検索上位を獲る方法【ユーザーニーズ把握~記事構成】

確実にあがるキーワード選定方法の3つのコツ【SEO初心者の方必見!】

【‘19SEO】タイトルに含めるロングテールキーワードは3つまで

 

2.記事を増やしてドメインパワーを強化

ドメインパワーというのはブログのSEOの強さのことで、このドメインパワーが強いほど競合が強いキーワードでも上位表示できるようになります

 

というのも、競合ひしめくジャンルや激戦キーワードでは、いくらキーワード選定をガチガチにやっても上位表示できないことがあるんです。

 

そんなときドメインパワーが強いブログなら、ビッグキーワードであってもライバルサイトを “ズッバ~” と抜き去って検索上位を獲得することができます。検索上位をゲットできれば、おのずとアクセスもうなぎ上りというワケです。

 

そして、ドメインパワーを強化するには “ブログのページ数を増やす” のが有効で、個別記事で細かいアクセスを集めることでブログに力が付いてきます

イメージとしては、

 

複合キーワード狙いの個別記事を上位表示させる

上位表示する記事が増えてくると、記事が入ってるカテゴリーのパワーが強くなり出す

パワーの付いたカテゴリーが集まってブログそのもののパワーが付く

 

こんな感じですかね。ドメインパワーを強化するのに役立つ記事もありますので、また読んでみてください。

サイトのページ数はどれくらいあればSEOで上位表示できるのか?

【内部リンク最適化】SEOに効果的な貼り方とは

 

3.記事の順位を確認しながらリライト

リライトというのは記事を修正することで、順位の低い記事をリライトして順位を上げてアクセスを増やすことができる、ごっつ有効なテクになります。

リライトは新しく記事を書くより少ない労力と時間で順位を上げれるので、ブログの記事数がある程度たまってきたら(100本くらい)コッチに注力して、ブログの順位を底上げしていきましょう!

 

リライトの具体的な方法や、検索順位の調べ方については下記でくわしく解説しています。

SEO効果のあるブログ記事リライト方法【5つのテクニック】

サーチコンソールをSEOに活用して検索順位を上げる方法

 

[the_ad id=”2286″]

ブログのアクセスアップ:Webマーケティング編

Webマーケティングというと、「え、なんかムズそう…」って思いますが、まったくそんなことありません。たぶん、どれもどこかで見たことあるものばかりだと思いますよ。

きっと、「それもWebマーケティングになるのか」ってなるはずです。そして今から紹介するのが、

 

  1. 記事タイトルを最適化する
  2. ひな型に沿った記事構成・記事作成
  3. SNSを使った集客

 

それでは1つずつ見ていきましょうε=ε=(((((((( *・`ω・)っ

 

1.記事タイトルを最適化する

記事タイトルは見込み客(訪問ユーザー)との “ファーストコンタクトを取ることができるかどうか!?” がかかった、かなり重要度の高い要素です。

 

検索ユーザーは記事タイトルを見て “読むかどうか”  “役立ちそうかどうか” を判断してます。

なので、記事のコンテンツ内容はメチャクチャ価値のある質の高いものでも、クソみたいなタイトルをつけてしまうと誰にもクリックしてもらえません。

 

クリック率を上げるには、 “ん?この記事なんか気になるな。有益な情報が書かれてるのかも!” と思わせないとだめで、そんな風に思わせるためのテクニックがあるんでいくつか紹介します。

 

タイトルに数字を入れる…数字を使うと問題を解決するための方法が具体的にいくつ書かれてるのかが事前にわかる。人間は事前に備えておくことが大好き

 

タイトルはおおむね30文字以内で、記事の内容が推測できるようにする…PCとスマホで表示される文字数は違いますが、30文字にしておけばどちらのデバイスでもちゃんと表示されます。文字数オーバーすると「…」となって続きがわからずクリック率が下がる原因になるので注意。また、一目見るだけで記事の内容がわかるようなタイトルにするのも大事です。

 

この他にもクリック率を上げるためのテクニックはたくさんあるので、気になる方は下記を参照くださいませ~~

【圧倒的】ブログ記事タイトルの付け方!4U原則でクリック率up

 

[the_ad id=”2287″]

2.記事構成とライティング

ブログ記事と本の一番のちがいは、読み手が途中でカンタンに離脱する点です。

想像してもらうとわかりやすいのですが、Webサイトやブログを読んでるときに「なんかこの記事はちがうな」と思ったら読むのをヤメてちがうサイトに行きませんか?

 

Googleはユーザーのサイト滞在時間を重要視していて、滞在時間が短いサイトは検索上位にランクインするのが困難になります。上位表示できないとアクセスも増えません。

なので、ユーザーをブログ内に長い時間とじこめておける文章の書き方をする必要があるんです!

 

閉じ込める文章を書く方法は、Webライティング専用のひな型を使って記事構成を作り、構成に沿って文章を肉付けしていくことです

ひな型にも色々な種類がありますが、多くの人が使ってる “PREP法” というのがおすすめっす!

 

PREP法以外のひな型や、ライティングのコツを紹介した記事もありますので、あわせてそちらも読んでみてくださいませ~~

ブログ記事の書き方|アフィリエイトが売れるライティングテクニック

【Webライティング基礎入門】初心者は6つの型を覚えよう!

 

3.SNSを活用して集客する

TwitterやFacebookなどのSNSとブログを連携させることでアクセスを “ドカンッ!” いや、”ガツンッ!” とアップさせることができます。

とくにブログ開設から間もないときはSNSから流入するアクセスがとてもありがたいっす

 

連携させる方法は、ブログを書いたら「ブログ更新しました」という感じで告知するだけでOK。大量のアクセスをSNSから流すにはフォロワーを増やす必要があるので、日ごろからアカウントを育てておくことも大事です。

 

SNS集客について詳しく知りたい方は下記を参照くださいませ~~

ブログとTwitter連携してる?【初心者ブロガーアクセスup術】

FacebookのSEO効果について解説

インスタのフォロワーを増やす方法【SNSのブログ集客効果】

 

まとめ

まとめ

ブログのアクセスを増やすにはSEOとWebマーケティンを習得する必要アリ

SEOでアクセスアップを狙うには、

  • キーワード選定
  • ページ数を増やす
  • リライト

Webマーケティングでアクセスアップを狙うには、

  • クリックしたくなるタイトルを意識する
  • ひな型に沿ったライティング
  • SNSとブログを連携させる

 

ってことで、今回も最後までありがとうございましたっ(人∀`●)

 

『アフィリエイト完全マップ』と『SEO対策完全マップ』もあわせて読んでみてね(*´罒`*)

[nlink url=”https://konpeiyade.net/affiliate-guidemap/”]

[nlink url=”https://konpeiyade.net/seo-kanzenmap/”]

 

[the_ad id=”2288″]

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です